経年劣化による家賃の下落率

経年劣化による家賃の下落率ってどのくらいなの?

当然のことではありますが、賃貸物件は築年数が経つと共に家賃も下がっていきます。

これは賃貸経営において避けて通れないことです。

大家さんにとっては、ご自身の収入に直結してくるので、気になる所でしょう。

では、経年劣化による家賃の下落はどのくらい影響するのでしょうか?


家賃下落率は築10年で1割・築20年で2割

【国土交通省の不動産市場データベースによる年間家賃データ】

10年未満:37,851円/㎡

10年以上20年未満:26,594円/㎡ 下落率30%

20年以上30年未満:19,698円/㎡ 下落率48%

30年以上:20,300円/㎡ 下落率46%

上記のデータから、新築から築30年の間に約50%も家賃が落ちているということになります。

家賃の下落は20年くらいまでの下落幅が大きく、20年以降はゆるやかに下落していることがわかります。

ただし、これは全国のデータのため、都心部ではもう少し下落幅は少なくなります。

しかし、それでも年率換算で平均1%弱程度は家賃が下落していくと考えられます。

オーナー様がとるべき対策①『満室対策』


こういった現状を踏まえ、出来る限り家賃の下落を抑えるために大家さんが取るべき対策は何でしょうか?

その対策の一つは、“現在の入居者さんに長期入居してもらう”ことです。

なぜなら上記の通り、退去が発生すると、最低限の原状回復工事を行って、次の入居者を募集した場合、家賃を下げないと決まりませんので、単純に入ってくる家賃が今までよりも少なくなってしまいます。

また、以前には入居時の初期費用が敷金礼金が2ヶ月分ずつというのが当たり前でしたが、現在では1ヶ月分または無しが当たり前となっているので、入退去の度に大家さんの収入が増えるということはなく、むしろ工事費用が支出として発生してしまいます。

かつ、現在は物件が余っている、いわゆる”供給過多”の状態となっているため、空いてもすぐ次の入居者が決まるという確証もありません。

こういったことから、今いる入居者さんを大事にし、出来る限り長く住んでもらうという視点を持って賃貸経営をしていくことが重要だと考えられます。

なお、こういった観点をしっかり持っている賃貸管理会社を選ぶというのも非常に大切です。

オーナー様がとるべき対策②『リノベーション』

他の対策としては、入居者さんが退去をしてしまった後は、タイミングや費用対効果を考えた“大幅なリフォームやリノベーション”を実行するというのも一つの手です。

繰り返しとなりますが、退去が発生した後の工事を、最低限の原状回復工事だけでずっと対応をしていると、その物件自体も築年数に応じてどんどん劣化していきます。

また、周りで築年数の新しい物件も出てくるので、相対的に見て、入居者を決めるためには家賃を下げていかないといけなくなります。

しかし、家賃を下げていくことだけで対応を続けていくと、入居者さんの質も落ちていきますし、今はネットで誰でも募集条件が見られるので、同じ建物に住んでいる入居者さんから「同じ間取りの〇〇号室がいくらで出ているから、ウチの家賃も安くしてよ」といった家賃の値下げ交渉が入ってしまう可能性もあります。

そこで、時にはリノベーションなどの大幅な工事を行うことで、家賃を維持または上げて募集を出して、物件自体の価値を下げることなく、さらに空室期間を短くするための対策としても有効です。

大幅工事を行うときのポイントは、その物件のターゲットやニーズに合わせることです。

ただやみくもにお金をかければいいというものではありません。

費用対効果をしっかり考えて行うようにしましょう。

 
台東区・荒川区の大家さん限定
地域No.1、1940年創業の老舗管理会社が、賃貸経営で悩んでいる大家さんの不安やお困りごとを解消します。

☆”あなたに合った賃貸経営の方法をご提案”するプライベート相談(個別相談)

☆”10年後の賃貸経営で苦労しない”ためのセミナー・勉強会

関連記事

  1. 賃貸保証って何!?そのメリットと注意点とは・・

    賃貸保証って何!?そのメリットと注意点とは・・

  2. 大家さんだからこそ出来る防犯対策とは?

    今からでも出来る!入居者に満足してもらうための防犯対策とは?

  3. 不動産会社に入居者募集を手抜きされていませんか?

    不動産会社に入居者募集を手抜きされていませんか?

  4. 賃貸経営,勝ち組,負け組,違い

    賃貸経営で不労所得!勝ち組大家と負け組大家の違いとは?

  5. 消費税が10%に!不動産で消費税がかかるものとかからないものとは?

    消費税が10%に!不動産で消費税がかかるものとかからないものとは?

  6. 空室対策として大事な考え方

    空室対策として大事な考え方とは?

  7. 賃貸経営最大のリスク!空室対策を解消したい!

    【空室対策】賃貸経営最大のリスク!空室を解消する方法を徹底解説

  8. 原状回復のガイドラインとは?

    賃貸の退去時にトラブルにならないようにする!原状回復のガイドラインとは…

アーカイブ

カテゴリー


【お金の教養講座とは?】延べ50万人が受講したマネースクールの定番講座。老後の不安をなくしたい、収入をアップしたい、もっと貯金体質になりたい、投資でお金を増やしたいなど、なかなか聞けないお金のことを、短時間で効果的に学び、知識を得られる入門講座です。